お身体に不調なくアクティブに歩けるようになるためのコースです

歩行改善リハビリトレーニングコースとは

アクティブに歩きたいあなたへ!

「歩行改善・リハビリトレーニングコース」は、腰・膝・股関節の痛みや足の違和感を根本から改善し、正しい歩行を取り戻すことに特化した整体メニューです。歩行分析を行い、痛みの原因を特定した上で施術・リハビリを組み合わせることで、アクティブに歩ける状態を目指します。

こんな症状やお悩みの方におすすめ

・歩くときに腰や膝、股関節、足に痛みが出る
・長時間の立ち姿勢で足裏にタコができやすい
・膝や足のぐらつきを感じる、安定しない
・姿勢が悪く、歩き方に違和感を感じる
・加齢による歩行の衰えが気になり、改善したい

歩行改善リハビリトレーニングコース

歩行分析で原因を特定し、最適な施術を提供

歩行改善に特化した整体・リハビリ・トレーニングを行います。歩き方のクセや重心のバランス、筋力の低下などを分析し、あなたの歩行パターンを細かくチェックします。

腰・膝・股関節の痛みを軽減し、スムーズな歩行へ

歩行時の痛みの多くは、姿勢の歪みや筋肉のアンバランスが原因です。整体による調整とリハビリトレーニングを組み合わせることで、痛みの根本原因にアプローチし、歩行をスムーズにします。

リハビリトレーニングで歩行を改善&再発防止

歩行を安定させるためには、関節の可動域向上・筋力バランスの調整・姿勢改善が重要です。施術だけでなく、ご自宅でできる簡単なリハビリトレーニングメニューもご提案します。

身体の理屈を小学生でも分かるように

『身体の理屈』をわかりやすい説明と実践を通じて、患者様自身が自分の身体をコントロールできるようサポートします。

施術の流れ

1.カウンセリング

歩行時の痛みや違和感、日常生活の影響などを詳しくヒアリングします。
2. 歩行分析(約10分)
実際に歩いていただき、足の運び・重心の位置・膝や股関節の使い方をチェックし、問題点を明確にします。
3. 施術(約20分)
筋肉・関節の調整を行い、痛みを軽減しながら、歩行がスムーズになるよう調整します。
4. リハビリ・トレーニング(約10分)
正しい歩行を維持するためのエクササイズやストレッチを指導し、再発防止をサポートします。
2回目以降はあなたの現状とゴール設定に合わせた「施術・リハビリ・トレーニング」を行います。(約30分)

2. 歩行分析

実際に歩いていただき、足の運び・重心の位置・膝や股関節の使い方をチェックし、問題点を明確にします。

3.整体施術

筋肉・関節の調整を行い、痛みを軽減しながら、歩行がスムーズになるよう調整します。

4.リハビリ・トレーニング

正しい歩行を維持するためのエクササイズやストレッチを指導し、再発防止をサポートします。

2回目以降のコース内容

あなたの現状とゴール設定に合わせた「施術・リハビリ・トレーニング」を行います。

施術者の紹介

院長 篠田健太

・活動記録
施術者や学生に向けて体の仕組みや腰痛治療について講義をしている
・保有資格
柔道整復師国家資格(厚生労働省認定) プロコーチ(マインドセット社認定) 日本足病学協会 Foot Science International社(ニュージーランド認定)
・座右の銘:諸行無常

ご料金

体験
1,980
通常料金
4,500
パック料金
3,600〜

施術を受ける上での注意点

骨の変形や持病による歩行不良には対応できない場合がございます。詳細はカウンセリング時にご相談ください。

よくある質問

Q1.どのくらいの頻度で通うべきですか?

症状の程度によりますが、週1〜2回の施術+リハビリやトレーニングを3ヶ月程度続けることで、歩行の安定を実感される方が多いです。

Q2.  リハビリだけでも効果はありますか?

A2.自宅でのリハビリも大切ですが、整体で筋肉や関節のバランスを整えた上で行うことで、より高い効果が期待できます。

Q3. どのくらいで歩行改善の効果を感じられますか?

A3.早い方は1回の施術で歩きやすさの変化を実感されています。継続的な施術とリハビリで、より安定した歩行を目指します。

歩行改善リハビリトレーニングコースを予約する

お電話、LINE、ネット予約から承っておりますのでお気軽にご連絡ください。

ご予約はこちらへ➡︎